第50回北信越フットボールリーグ 第9節 新潟医療福祉大学FC 試合結果のお知らせ
- 2024/07/21 更新
アルティスタ浅間 | vs | 新潟医療福祉大学FC |
---|---|---|
1 |
0 前半 0 1 後半 0 |
0 |
得点経過
(アルティスタ浅間) 55分 DF 木村太貴
選手交代
62分 木下哲星>本村比呂
64分 小林一希>板橋晴希
90+4分 山小瀬登偉>畑原颯
- 試合会場
新潟聖籠スポーツセンターCピッチ
- 試合名称
第50回北信越フットボールリーグ1部 第9節
- スタメン
GK 21 藤森健太
DF 32 日野雄介
DF 6 高木慎太郎
DF 13 木村太貴
MF 10 喜屋武聖矢
MF 5 森谷実
MF 24 松本隼
MF 22 山小瀬登偉
FW 8 小林一希
FW 7 東城雅也
FW 18 木下哲星- ベンチ入りメンバー
DF 31 小野関龍成
MF 14 宮嵜優
MF 15 板橋晴希
FW 17上原賢太郎
MF 25 畑原颯
FW 11 本村比呂
後半戦2連勝!最高の雰囲気で最幸!
全員で粘り強く、1点を死守! リーグ戦5連勝を達成したアルティスタ!
第50回北信越フットボールリーグ第9節は新潟医療福祉大学FCと対戦した。
【 GOAL SCEAN】
55分。アルティスタは右CKを獲得。キッカーは10喜屋武。左足で放たれたボールは緩やかにGK背後に。ヘディングで合わせたのは13木村。体の強さを生かして競り勝ち、綺麗に先制弾を叩き込んだ。
その後は、相手に押し込まれる時間が続くも、暑い中、全員がハードワークを徹底し、ゴールは譲らない。相手がペナルティエリア内に侵入するも、守備陣を中心に何度も体を張ったブロックで防ぎきる。チャンスを与えない粘り強いプレーで勝利を引き寄せた。
また後半に入り、サイドを起点とした展開が増え、前線の選手が活性化し再三チャンスも生まれた。サイド攻撃を武器に攻守を支配したゲームだった。
ホームで対戦した際に比べ、失点をゼロで抑え、難しい環境下でも勝ち切るチームの総力は大きな成長がさらに証明された試合だったと言えるだろう。
アルティスタのチームの調子は好調だが、次節の相手は優勝争いをするJAPANサッカーカレッジだ。公式戦ではJ1名古屋に勝利するなど難敵であることは間違いない。
ここまでアルティスタはリーグ戦で5連勝。またアウェイでは1-5と悔しい敗戦に終わった。今こそ進化と真価を示す一発勝負だ。
逞しくなったアルティスタがリベンジする大きなチャンスだ。
アルティスタの快進撃はここからだ。
引き続き皆様のご支援と熱いご声援をよろしくお願いします!
試合後監督コメント
気温34℃の酷暑の中、サポーターと共に走り切った試合だったと思います。
やはり長野県とは全く質の違う暑さに、序盤は重さを感じました。
個々の力のある新潟医療福祉大学FCさんに粘り強く強い対応で根負けしないことがテーマでした。
素直で愚直な選手たちなので、ゲームプラン通り前半耐え凌ぎ、後半に多くのチャンスを作りだせたと思います。
タフなコンディションでしたが、選手たちの頑張りには頭が下がります。
次節も、素晴らしい相手と試合ができますので
思い切ってチャレンジしたいと思います。
次の試合情報
7月28日(日)13:00キックオフ 佐久総合運動公園陸上競技場
第50回北信越フットボールリーグ1部 第10節
vs JAPANサッカーカレッジ